Min Jin Leeの “Pachinko” 今更ながら読んだ。英語で。感想を書くのは難しいが面白かった。
テーマがテーマなのでやっぱり日本人として読むと色々思うところはあるが、それも含めて面白い。重層的な描かれ方がされており、わかりやすい苦労話・恨み節とかでもなく良い描かれ方をしていると思った。読んでいて想像していたのと全く異なるラストシーンと話の閉じ方も良かった。
すでに翻訳が出ている本なので日本人がわざわざ英語で読む必然性は薄いのだけど、ところどころに登場する日本語のフレーズがちょっと微妙にヘンだったりして(特に maji? の使い方とか)味わいがある。いや貶したいわけではないし間違ってるとも言えないのだけど、この文脈のこの会話でこの単語がこんなふうに出てくるかなぁみたいな味わいであり、これはまあ日本語がわかる人が英語で読んでこそ味わえるものだと思うので個人的には英語で読めて良かった。
まあ全体的に何を書いても今更ですが、今更でも読んどいて良かったです。