子が3歳になった

子が3歳になった。誕生日会をやったり、プレゼントをあげたり、まあまあいろんなイベントをこなした。

それと別に保育園でもお祝いをしてもらったようで、アプリ経由で写真が送られてきた。Happy Birthdayと書かれた壁紙の前に撮って記念写真を撮ってもらったもののようだ。Vサインのような手を作っているが、よくみると手の指は3本立てている。

それで思い出したが数ヶ月前のこと。どこかに買い物をしに行った時だったかと思うが、適当に子供の写真を撮ったりしていると、子もポーズを取って撮影されてくれたりする。その中でVサインをしていることがあった。そして、自分はtwo歳なのでこうしているが(子は日本語と英語が混ぜこぜになっている)three歳になったらこうするのだ、といった趣旨のことを述べて指を3本立てて親に見せたのだった。

そのことを覚えていて初志貫徹して、3歳になったから指を3本だろと思ってそうしたのだろうか。それともそれと無関係に保育園の先生から何か言われたので3本指にしたのだろうか。

正直なところその辺のことはよくわからないし、そもそも「2歳だから」と言う理由でVサインをするという発想自体も、保育園の先生か同級生から仕入れた発想だったのか、自分で考えたものだったか、その辺も不明ではある。

それはさておき、こういうことは書いておくことで覚えておきたいなと思っていたので書いておくことにする。


ものすごくどうでもいい余談であるが、この文章を書くにあたって一応Vサインの情報をwikipediaで読んでいたところ、日本における事例が妙に詳しく書かれていて興味深かった。そんなわざわざ特記するほどのことなのかはよくわからないけど。