darcs について宣伝ー
>そういえば Haskell で書かれたバージョン管理システムこと darcs ですが、マニュアルの翻訳等をやっています→
>ココ
>
>
>まあトラックバックしてないから、あんまり新規読者は込ないと思うけどいちおう宣伝。でもマニュアルの翻訳だけで、自分もまだぜんぜん使ってません。訳は一時期に比べるとぜんぜん進んでませんが、時々僕が現実逃避にやっています。
>
>特徴はだいたいこんな感じと理解しています。
>