• Home
  • About
  • RSS Feeds
  • Posts
  • Comments

val it: α → α = fun

  • Uncategorized
« UNIX USER がオープンソースマガジンに
アンテナのRSS化 »

ファンクタの原義とは

This entry was posted by Jun Mukai on Monday, 22 August, 2005
> > >http://d.hatena.ne.jp/yoriyuki/20050821#p3 >

> >
> > >http://d.hatena.ne.jp/lethevert/20050822 >

> > > >
>http://d.hatena.ne.jp/yoriyuki/20050822#p1 >

> > >
> >C++ の関数オブジェクトをなぜファンクタと呼ぶのか、圏論の関手とぜんぜん関係ねーじゃん!(MLのは関係があるように見える)と思ってたので目ウロコでした。 >
Category: Uncategorized
You can follow any responses to this entry via
RSS.
Both comments and trackbacks are currently closed.

Comments are closed.

  • Archives

  • disclaimer

    ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。
© 2016 val it: α → α = fun powered by WordPress. Regal Theme Designed by Gauson Design
Log in | Top