コミケに行っていた

This entry was posted by on Sunday, 14 August, 2005
>13-14はコミックマーケットに行ってました。今年はあんまし変わなかったような。主な収穫は以下のくらい。 > > >HELLBOY 響鬼 > > >ヘルボーイと響鬼が共演するマンガ。けっこうよく出来ていて面白いと思いますが、残念なことにヘルボーイを未読なんでそういう点の評価軸を私は持ちません。 > > >少年ヒビキ > > >えーといろんな少年マンガパロディ雑誌みたいなやつ。失踪日記と乱れ怪童子を組み合わせたネタが出色の面白さだが、他にもハチクロ、げんしけん、ジョジョ第1部、ピューと吹くジャガーなんかもたいへん面白い当たりの号かもしれない。あと魔法先生(戦隊)の生徒表もたいへんがんばっている。 > > >キッテハッテ(ボストーク通信社) > > >磁気カードにパンチで穴を開ける話はさすがにびっくりした。 > > >美味しいものが好き倶楽部が行く!! > > >森奈津子が鯨の睾丸を食ったレポートを書いてる同人誌。特設サイトあり→ >http://omsc.eek.jp/omsc.html > > > >さらば談話室滝沢 > > >さすがに滝沢は行ったことなかったけど。 > > >ペンマニア > > >ボールペン批評本。データが集積されるタイプではなくて、ペンを熱く語る本でなかなかいい。ブログもあるみたい。→ >http://blogs.yahoo.co.jp/kome_mitaka/ > > >あと他にも国名の由来本とか懐中電灯本とか瞬間接着剤本とかエレベータ本とか地方新聞本とかラーメン二郎本とかを買ってます。 > >ところで、エレベータ本を読んで、同じ路線でも駅によってエレベータメーカが違うという事実を知って愕然としたり。そうだったのか……。 > >あ、宇宙の傑作機は当然買ってます。 >

Comments are closed.