あの人がその人だった件

This entry was posted by on Saturday, 24 March, 2007

リンクしたくないので誰の話かは書かずに謎めき系で済ませますが、そういえば話題のsjisの人はかつてシュレーディンガーの猫でごく一部で話題になったかの人だったということにあとで気付きました。あのトピックは単なるフレームウォーだと思って読んでたわけですが、自分の調べる能力もまだまだですね。

でまあ気付いたのはいいことなのでいろいろぐぐってみると、ほかにも新しい進化論は提唱するわ、超弦理論にかわる新理論を提出するわ、集合論にかわる理論を述べるわで、八面六臂の大活躍中だということをいまさら知りました。うーむこれは知らなんだ。これほど各方面に業績を残された方だったとは。

で、そういうことをmixiの日記に書いたら知り合いに指摘されて気付いたんですが、「トンデモ」の定義は間違っている、と主張をしていたのには正直、度肝を抜かれました。いや、まあね、トンデモという単語って誤解を生みやすい単語だと思うので、間違った理解をされることが非常に多い。俺定義や誤解して議論を展開している人がいても、いまさら驚きはしません。氏のすごいところは、と学会の定義を引いてきた上でその定義を間違いとしていることです。ああいうのは初めて見たなあ。造語っていう概念を知っているのだろうか。

# どうでもいいけど、自分の書いた文章に「非常に重要な成果」とか「読み直すたびに感動」とか書くっていうのもすごいよなー。前者はよっぽど自信があればわかる気もするけれど、後者は……。

Comments are closed.