mod_magnet in lighttpd
>なんか知らないうちに lighttpd (1.4.12) には
>mod_magnet
> というのができていたようだ。で、 mod_cml はお役御免になったもよう。いつになったら cml は Lua 5.0.x から 5.1 に移行するのだろうかと思っていたが、これが理由だったのだろうか。
>
>で、この mod_magnet がどういうものなのかというと、アクセス制御であるとか簡単な諸々の処理を Lua で書けるようにしましょうというものである気がする。ってそうだ、これは Apache を LL で弄るための mod_* と同じ世界だね。 mod_cml は「cgiの結果をキャッシュしておく」ということしか考えていなかったけど 1.4.12 から本格的に Lua をサポートな感じというか。
>
>しかし、マニュアルに堂々と「いまのところ全部が実装されているわけじゃないよ」とか書かれると、使っていいものなのかどうか悩みますね。あとでソースコードを読むとするかな。
>