ccTLDで遊びたい

This entry was posted by on Tuesday, 27 June, 2006
>前からスゲエと思っていたが、 Tcl/Tk の公式サイトは http://tcl.tk/ になっていて、たいへん絶妙なネーミングに感心したが、そういえば .tk ってどこだ? > >というところで >http://www4.plala.or.jp/nomrax/TLD/ > を見てみたところによればニュージーランド領トケラウ諸島であるらしい。クック諸島とかのあたりだ。 > >ところで、こういうプログラミング系の略称/拡張子なドメイン名には何があるか。 > > >.py はパラグアイ > > > >.pl はポーランド > > > >.ml はマリ > > > >.sh は英領セントヘレナ島 > > > >.gs は英領サウスジョージア島サウスサンドイッチ諸島 > > > > >.rb と .hs はなかった。ほかにも何があるかな。まあいろいろあるとは思いますが。 .ai とかね。しかしそのわりに、 .py や .pl のソレっぽいサイトはないようだが。 > >そういえば前に oca.ml というドメインを取ろうかと真剣に検討したことがあります(マリはドメイン商売をしてないのでムリだということがわかりましたが)。 > >見てみたら bourne.sh は今なら買い取りも可能だ! 急げ! > >話は関係ないけど、むかし、 jm.uk が可能なんではないかと気付いて調べてイギリスではトップレベルドメインを取れないことがわかってガッカリしたことがあるなー。 >

Comments are closed.