RHG読書会::ふつうのHaskellプログラミング

This entry was posted by on Monday, 22 May, 2006
>第零回ということでだらだらしゃべりました。割と山下さんの gofer 話が面白かったのと、勝手に Clean の一意性型の話を割と想像で(まともな使い手がいないので)言ってたのと、まぁまぁ面白かった。 > >評価の話とか、実行順序の話、Listモナドの活用事例、Stateモナド詳解、など、けっこう良かったんじゃないでしょうか。まぁおれの功績の部分はあんまりありませんが。 >

Comments are closed.