• Home
  • About
  • RSS Feeds
  • Posts
  • Comments

val it: α → α = fun

  • Uncategorized
« はてなでレポートの人力検索
haskell で wiki を書いてみた »

数独@wikipedia

This entry was posted by Jun Mukai on Tuesday, 30 August, 2005
>wikipedia で「数独」を調べたらどうなるかなあと思って見てみた→ >http://en.wikipedia.org/wiki/Sudoku > > >ううむ、やっぱり妙に充実しているなあ。 >日本のウィキペディアの数独の項 >
も必要十分な内容が記載されているが、本家に比べると数段劣る。こういうのっていったい誰が書いてるんだ? > >前にどっかで「数独を作ってみよう」は海外からのアクセスの方が圧倒的に上らしいということを読んだ気がするが、その理由は wikipedia からリンクされてるからなのかも。 > >ところで、5×5の盤面をペントミノに分割した数独バリアントなんてのがあるのか。解き味がけっこう変わる気がするのだけど、どんなもんだろう。 logi-5 というらしい。 >
Category: Uncategorized
You can follow any responses to this entry via
RSS.
Both comments and trackbacks are currently closed.

Comments are closed.

  • Archives

  • disclaimer

    ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。
© 2016 val it: α → α = fun powered by WordPress. Regal Theme Designed by Gauson Design
Log in | Top