iTMS
>噂の iTMS について、折角 iTunes もあるわけでちょっと眺めてみたのだけど…………。
>
>うーむ。ぜんぜんない。なんじゃ、こりゃ。ちょっとしか眺めてはいないが、感想としては
>神北さんの意見
>
に全面的に同意で、欲しい曲なんぞまったくありゃしないのだった。 > >たった100万曲ぽっちではロングテールをフォローするなんて冗談にもならんてことなのかなあ。や、たとえば通信カラオケのパセラでも高々数十万曲というオーダだったと思うんで、結局はセレクションの問題だと思うのだが(もっとも100万曲のうちの大半は洋楽だという話も耳にした気がするけど)。 > >アニメ・特撮に力点を置くべきかどうかはさておくとして(まあそういう層の購買力がこういうサービスには効いてくると思うんだが)、あんまり「これがあるなら欲しいなあ」と思わせるモノがなんにもない印象なのですよ、個人的にはな。このセレクションの寒さは「他のジャンルも同じくらい寒いんじゃなかろうか」と疑惑を抱かせるのに充分。 > >まあスタートしたばっかりなわけで、しばらくは様子見した方がいいんだろうけど、ちょっとあまりの「何もなさ」にはびっくりしたよ。 > >それと、このオーダになると検索がとても重要だと思った。全部で何曲あるかは興味はないが、どう検索すりゃ欲しい楽曲に到達できるかさっぱり。アカウントを取ってサインインするといろいろあったりするのだろうか。 >
に全面的に同意で、欲しい曲なんぞまったくありゃしないのだった。 > >たった100万曲ぽっちではロングテールをフォローするなんて冗談にもならんてことなのかなあ。や、たとえば通信カラオケのパセラでも高々数十万曲というオーダだったと思うんで、結局はセレクションの問題だと思うのだが(もっとも100万曲のうちの大半は洋楽だという話も耳にした気がするけど)。 > >アニメ・特撮に力点を置くべきかどうかはさておくとして(まあそういう層の購買力がこういうサービスには効いてくると思うんだが)、あんまり「これがあるなら欲しいなあ」と思わせるモノがなんにもない印象なのですよ、個人的にはな。このセレクションの寒さは「他のジャンルも同じくらい寒いんじゃなかろうか」と疑惑を抱かせるのに充分。 > >まあスタートしたばっかりなわけで、しばらくは様子見した方がいいんだろうけど、ちょっとあまりの「何もなさ」にはびっくりしたよ。 > >それと、このオーダになると検索がとても重要だと思った。全部で何曲あるかは興味はないが、どう検索すりゃ欲しい楽曲に到達できるかさっぱり。アカウントを取ってサインインするといろいろあったりするのだろうか。 >