Ruby でメール
>それでけっきょく Ruby でメール関係のスクリプトを書くときには、
>tmail
>
と >ruby-mail > のどっちを使うのがいいんだっけ? > >両方を使ってみた感じでは TMail の方がお手軽に使えた気がした。あと個人的な趣味として RDoc が生成するフレームレイアウトって見辛いと思うんだよね。なので ruby-mail をとりあえず動かして「なるほどこうすればいいのか」というのがいまいちわかりづらかった記憶がある(英語だしな)。 > >たしか Rails の ActionMailer が TMail を使っているらしいんで、今後はTMail がデファクトになっていく……といいなあ、と思ったり。 >
と >ruby-mail > のどっちを使うのがいいんだっけ? > >両方を使ってみた感じでは TMail の方がお手軽に使えた気がした。あと個人的な趣味として RDoc が生成するフレームレイアウトって見辛いと思うんだよね。なので ruby-mail をとりあえず動かして「なるほどこうすればいいのか」というのがいまいちわかりづらかった記憶がある(英語だしな)。 > >たしか Rails の ActionMailer が TMail を使っているらしいんで、今後はTMail がデファクトになっていく……といいなあ、と思ったり。 >