• Home
  • About
  • RSS Feeds
  • Posts
  • Comments

val it: α → α = fun

  • Uncategorized
« 本日のバグ
emerge without strip »

バトンの起源

This entry was posted by Jun Mukai on Tuesday, 21 June, 2005
> >マサトクさん >経由で >ミュージカル・バトンの歴史 >を知る。 > >いろいろと興味深いのだが、面白いと思ったのは、バトンを渡す5人の選定における「and why」がいつのまにか消えていたということ。 > >やっぱあれだよな、誰がいいか誰の話を聴きたいか、とかいうコミュニケーションをしたいんじゃなくて、みんな自分語りがしたいってことだな。ようするに、自分語りをするための「言い訳」なんだろう。 > >自分語りをしたいのに、バトンが回ってこないとそれすら許されないというのが、今回で個人的に一番イヤだと思ったところなのかなぁ。無制限に広まるのがイヤなんじゃなくて、一部のコミュニティに留まっていて、外部からの働きかけを遮断する(ように働く)のがイヤだということか。 >
Category: Uncategorized
You can follow any responses to this entry via
RSS.
Both comments and trackbacks are currently closed.

Comments are closed.

  • Archives

  • disclaimer

    ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。
© 2016 val it: α → α = fun powered by WordPress. Regal Theme Designed by Gauson Design
Log in | Top