読書 | 青い鳥文庫f
>講談社青い鳥文庫fのカジシンを買うために本屋に行ったんですが、なんか、あれですね。こんなでしたっけ、児童文学って。
>
>イラストレーションがずいぶんとアレっぽいのが増えてますね。青い鳥文庫fもアレな感じがちょっとありますが、あんま違和感ないくらい。
>
>というか、この雰囲気はひょっとすると、ヤングアダルト(ライトノベル)黎明期のテイストに近いのでは?という気がします。全く何の根拠もないのですが、なんか全体的な雰囲気が似てる気がします。ひょっとして、今のヤングアダルトは大人が読んでいて、もともとヤングアダルトレーベルが商売の対象としていた小中学生(と高校生)は、今はこの辺を読んでいたりするんじゃないだろーか。なんて思ったりして。
>
>中学生にならもうちょっと「難しい」本を読む気もするけれど、油断ならない。まぁそれに、件のカジシンのは小学上級からですしね。
>
