カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』
>うーん……。これは悩みますね。「SF読者」とそうでない読者の感想が分かれそう。しかし、だからこそ
>こんどの読書部で読書会をやる
>のが楽しみになってきた。
>
>なぜ感想が分かれるか、というと、設定的にはSFなんですが、SFとしてはぜんぜん大したことがない作品だと思うわけです。「SFとして大したことない」というとよくあるのがSF設定やアイディア面としての評価で、確かにそれも陳腐だと思いますが今更そんなに斬新な設定のSFばかりでもないしそれは別によい。一方で、このモノをいかに語るか、という観点もあるはずで、しかしその点でもやはり手垢のついたような手法でしかない。
>
>とはいえその手並みはさすが鮮やか。私も面白く読めたし、実はカズオ・イシグロは初読だったのだけれど、読んで良かったと思いました。が、その留保条件をつけた上でも、やっぱり「SFとしては」さほどでもない。
>
>こうした作品では、そのようないわば「SFゲットー」的視点を「そればかりが読みどころじゃないだろう」として退ける立場も確かにあって、理解できる。この作品も、SFとして大したことなくてもやっぱ面白いわけですよ。ところが困惑するのは柴田元幸解説では割とそういうところを褒めているように読めてしまうところで、となると、やはりSFっぽい読者としては「うーむ」と唸って黙ってしまうのではないか。
>
>うーむ。
>
>
>