web versioning buzz words

This entry was posted by on Monday, 8 May, 2006
>ふと「web 2.0 はまだまだ安定性に不安があるから web 2.1 まで待とう」というネタを思いついたのだが、 web 2.1 はさすがにとうに既出のネタであった。が、どっちかというと肯定的な意味合いであって上のようなネタっぽいことを書いている人がいるのかどうかはちゃんと調べていないのでわかりません。 > >というわけでソレ関係のヤツの google 件数を調べてみた。 > > >web2.0: 21,600,000件 > > > >web3.0: 431,000件 > > > >web2.1: 31,400件 > > > >web2.2: 778件 > > > >web1.99: 200件 > > > >web2.0beta: 64件 > > > >web2.0alpha: 0件 > > > >web2.0rc: 0件 > > > >web2.0p1: 0件 > > > > >うーむ。 web 3.0 はどっかで書いているネタがあった気がしたけど、 web2.1 もけっこうある。 web 2.2 は何か誤ってヒットしたっぽい。 1.99 とか beta とかはあるが rc とか p1 とかそういう生々しいのはネタにしづらいようだ。そりゃそうか。個人的には、 web2.1.3p2 とか書かれると非常にリアリティがあってよいのだが。 > >……というところで Knuth 先生の WEB システムのバージョンが気になって調べてみたが、 >コレ >
かな。これによると tangle のバージョンが 4.5、 weave が 4.4 らしい。皆さん、もうとっくに時代は WEB 4.0 を過ぎているのですよ!
>

Comments are closed.