HAppS

This entry was posted by on Monday, 13 March, 2006
> >HWN >で見たが、 >HAppS > で作られたウェブアプリケーション >pass.net >。……は、まあ、どうでも良いとして HAppS は触ったことなかったなあと思い、見てみる。が、サンプルが動かない。というか、動いているようなのだが、なぜか listen のときに待機していないような……?? > >と、思って気付いたことには、 listen するスレッドを fork してメインのスレッドは終了しているのですが、そのときに listen するスレッドは評価されずにプログラムが終了しちゃってたみたいですねー。…… > >そ ん な の ア リ か よ ! > >とりあえず main の方は delayThread しつつ無限ループするという処理を差し込むことでひとまず動きました。あーしんどかった。 > >HAppS はウェブアプリケーションサーバという位置付けになっていて、イベントハンドラを書くと HTTP サーバが上がるというやつみたいですね。ちょっと勉強するかな。 >

Comments are closed.