「僕の考えるブログ文章術」について
>
>http://d.hatena.ne.jp/mhk/20060304/p1
>。言っていることはすごくよくわかる。ようするに大多数の人間にとって、ブログではなくてほかの手段の方がずっと幸せになれることがある、ってことなんじゃないですかね。このあと続編もあるだろうけど、きっと似たような結論になるんじゃないかな。
>
>さて自分はどうかというと、 mixi もやっていて、そっちもそっちで割と頻繁に日記を書いていてしかもこっちとはけっこう内容が違います。同じのもたくさんあるけれど。内容も内輪向けと外向けという感じなので、↑のように言われるような内容に変化があるとしたらそのせいもあるのかも。
>
>でもこの表の日記をやめないのは、まあ端的に言うと、まだこうやってだらだら書くことが面白いと思っているからであって、あとあれだ、読者層もけっこう違いますよねと。話題によってレスポンスもけっこう違うので、まあ適当にやってます。
>
>こうやって日々、日記を書いていくことは、おれは自分ではすごく面白いことだと思うんですが、でもそれが万人に向けられた娯楽だとは到底思えないわけで、その違和感がトモユさんと同じなのかな、と一方的に共感してみる。
>