風野さんの文章が『ブラックジャックによろしく』に転用された件
>
>http://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20050901#p01
>どちらかというと、現象それ自体よりも、リアルな知合いのところがボロボロに荒れてしまっていることの方が興味深い。どのような場合にどうして荒れるのかというか。
>
>ただ、
>秀さんの意見
> はちょっと違うように思う。日記だろうがなんだろうが(クリエイティブ・コモンズ等の明示がない限りは)文章は著作権によって保護されるだろう。そのまんま写したというよりは転用というかたちに近いけれども、参考文献として欄外に載せることはしなければなかったんじゃないかと思う。特に、ああいうスタイルのまんがなのだし。そこに利益の有無は関係ないんじゃないかな。
>
>モーニングの反応が気になるけど、まあ単行本収録時には参考文献として載せとけという感じですかね。
>
>ちなみに 2ch で祭りというけど、
>漫画板の方では比較的冷静な反応になっている
>。スレが立って変に盛り上がっているのは芸能ニュース速報板。なんでそんなところに立てるのよ。
>
>風野さんの日記のコメントに「大学生のレポートの問題が云々」といってたけど、どっちかというとオレンジレンジのパクり問題に関する一部のファンの反応の方が類似性を感じる。
>
