BrainFuck で棒グラフ

This entry was posted by on Wednesday, 6 September, 2006
> >キミならどう書く 2.0 – ROUND 3 >
(グラフを描く)を見ながら、あんまり面白い回答も作れないしどうしたものかなあと思っていたのだけど、 BrainFuck でやるということを思いついたのでちょっとやってみた。こんな感じ。
> >++++++++++
>>++++++[<+++++++>-]
>+[
>[<<<.>>>-]<<<<.
>>>[-]>[-]<<
,[>+>+<<-]
++++++++++[>-<-]
>>>>++++++[<++++++++>-]<[<->-]<<]
> >実行例。 > >*BF> readFile "bar.bf" >>= runBF

2**
3***
9********* > > >1ケタの数値にしか対応していません > > > >単純にその数値の数だけ * が出力されて改行されるだけ > > > >改行すると終了します > > > >都合上、最初に意味もなく改行しますが気にしないでください > > > >数値と改行以外の文字を打ち込んだときの動作については保証しません > > > > >こんだけですが、まあまあ上手く動いたと言えるかな。これ以上頑張るにはどうしたら良いものか。 > >ところで、 BrainFuck って LL なのか? > > >オレってばスゲー感: ある意味ありまくり > > > >脳力の削減: 無理 > > > > >だめか……。 >

Comments are closed.